青森県生活協同組合連合会 青森県生活協同組合連合会ホーム > 県生協連ニュース
県生協連ニュース

青森県生協連「『食と健康』講演会」案内(第2報)
〜「いつ食べる 何を食べるか 食を知る」〜

 青森県生協連(青森市柳川、平野了三会長理事)は、県民の健康づくりを応援しています。

 この一環として、この度、東北女子大学健康栄養学科の先生方にご協力いただき、「食と健康」講演会を県内の青森市・弘前市・おいらせ町・八戸市・五所川原市など5か所で開催いたします(参加費無料)。

 この講演会のテーマは、「いつ食べる 何を食べるか 食を知る」です。

 食に関する実験や、クイズを交えた分かりやすくて楽しい講演会になるよう企画中です。

 クイズ正解者には賞品があります♪ 参加費「無料」で、お申し込みも必要ありませんので、皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。詳細は下記の案内チラシをご覧ください。

 次回は、1月22日(月)に弘前市の弘前文化センター ホールにおいて13時から開催します。

 お友達をお誘いの上ご参加ください。

※この講演会は、東北女子大学・コープあおもり・青森県民生協など県内12生協と共催です。

 また、青森県・青森市はじめ18団体に後援いただき、コープ共済連に協賛いただいております。団体名は下記の案内チラシに掲載しております。

「「食と健康」講演会案内」チラシ

「食と健康」講演会案内チラシはこちら【PDF:1.01MB】

<食と健康」講演会 開催概要(一部開催済・予定)※講師敬称は略>

■参加費無料・事前のお申込みは不要です。当日会場においでください。

■開催時間は全会場とも【受付:12:30〜 開催13時〜15時】

◇弘前市会場:弘前文化センター ホール【2018年1月22日(月)】

食による生活習慣病の予防と改善
(西田 由香)
ロコモ予防の運動と食事
(松本 範子)
なぜ朝食が大切か?
(花田 玲子)
血圧と食塩
(山田 和歌子)

◇おいらせ町会場:みなくる館ホール【2018年2月14日(水)】

◇八戸市会場:八戸市公民館 ホール【2018年2月15日(水)】

マスコミでは語れない食のウソ・ホント
(加藤 秀夫)
生活リズムと健康
(前田 朝美)
知って得する食と健康
(出口 佳奈絵)

◇五所川原市会場:オルテンシア 交流ホール【2018年2月16日(金)】

食による生活習慣病の予防と改善
(西田 由香)
クイズで知るActive cookと健康
(妹尾 良子)
鉄分と健康
(江良 真衣)

12月13日「『食と健康』講演会」青森市会場開催報告:90名超が参加。

 この冬初めての大寒波の中、青森市県民福祉プラザホールにおいて、93名(含む事務局)の参加をえて開催されました。当日は、加藤教授のクイズを交えた「正しい食とは何か」のお話、続いて田中管理栄養士から「カップ麺の健康的な食べ方」、最後に前田管理栄養士から「時間栄養学を活かす栄養バランスのとり方」についてのお話をいただきました。続いての質疑応答は、30分間にわたり活発な質問に講師の方々が丁寧にお答えいただきました。参加者から「健康のために、いかに「食」が大事かという事がよくわかった」「塩分を排出するために野菜が重要だということがわかりました」などの感想が寄せられました。

▲加藤 秀夫教授 ▲会場の様子

<開催概要>

講演1:「マスコミでは語れない食のウソ・ホント」

東北女子大学健康栄養学科 加藤 秀夫教授

※時間栄養学の考え方にもとづくからだのリズムに合わせた食事や栄養素のとり方について様々なデータをもとにわかりやすい説明

講演2:「カップ麺の健康的な食べ方」

東北女子大学健康栄養学科 田中 夏海管理栄養士

※カップ麺も野菜・果物・動物性蛋白質を一緒に食べる健康的な食べ方によって、バランスもとることができ、食塩の排出も高めることができることの報告がありました。

講演3: 「生活リズムと健康」

東北女子大学健康栄養学科 前田 朝美管理栄養士

※実生活で時間栄養学を活かすための栄養バランスのとり方について、食後血糖値を上げないためには食べ合わせが大切な事などが説明されました

「『食と健康』講演会」青森市会場開催報告はこちら(2017年12月25日掲載)

<お問い合わせ先>

青森県生協連 電話:017-766-1521

 
[戻る]
青森県生協連について
県生協連の活動
県生協連ニュース
アクセス
お問い合わせ
ホーム
 青森県生活協同組合連合会|〒038-0012 青森県青森市柳川2丁目4-22