青森連生協連「2018年 第34回青森県生協大会」開催報告
〜つながろう、協同の力で元気あふれるまちづくりを〜
〜平和・いのち・健康・くらしをみんなで守ろう〜
青森連生協連(青森市柳川、平野了三会長理事)は、11月15日、市内のリンクステーションホール(青森市文化会館)において、「第34回青森県生協大会」を、生協はじめ諸団体からの410名の参加をえて開催しました。また、この大会は、青森県農業協同組合中央会・青森県漁業協同組合連合会・青森県社会福祉協議会に後援いただきました。
大会では、「あっぷる体操」によるオープニングの後、平山忠衛企画運営委員長が開会を宣言、平野了三県連会長が主催者挨拶をしました。続いて、青森県環境生活部の三浦 朋子部長に来賓のご挨拶をいただきました。事例報告「安心してくらせるまちづくりと生協の関わり」では、黒石市社協(佐々木佳奈恵様)、七和地区活生化協(飛嶋献事務局長)、浅虫町会(山崎光治会長)から報告いただき、青森大学の渋谷泰秀副学長にコメントいただきました。昼食の時間には、前進座舞台「ちひろ」の魅力を女優の今村文美さんにアピールいただきました。から午後は、被災地支援物資・ユニセフ・くらしの保障・健康チェックなど各展示ブースを自由に見学。全体会後半は「脳いきいき体操」、恒例の「お楽しみ抽選会」の後、大会アピールを拍手で確認し、最後に、企画運営委員全員が壇上に上がり、平山委員長が閉会挨拶をしました。
※詳細は下記の報告(PDFファイル)をダウンロードしてご覧ください。
 |
 |
来賓:三浦 朋子部長 |
主催者挨拶:平野了三県連会長 |
 |
▲事例報告の様子【左から渋谷泰秀副学長・佐々木佳奈恵様・飛嶋献様・山崎光治会長】 |
 |
 |
▲アップルストレッチをする参加者たち |
▲脳イキイキ体操をする参加者たち |
青森連生協連「2018年 第34回青森県生協大会」の詳細報告はこちら【PDF:1.94MB】
◇問合わせ先:青森県生協連 事務局(担当:鎌田) 電話:017ー766-1521
|