青森県生協連「「第24回生協ふれあいの森植樹祭:眺望山」開催報告(第2報) 〜5月18日:眺望山44名参加 6月8日:仙人平・蔦を開催予定〜
青森県生協連(青森市柳川)は、本年で24回目となる「生協ふれあいの森植樹祭」を、2025年5月18日に、青森市内「眺望山自然休養林」において、県内の4生協・連合会と森林管理者など44名の参加をえて開催しました。また、6月8日に、十和田市仙人平・蔦において開催する予定です。
5月18日の「眺望山」では、参加者たちで、ヒバの苗木62本を植樹しました。
県生協連では2001 年に青森森林管理署と「ふれあいの森協定」を締結し、牛乳パックのリサイクル収益金をもとに植樹活動を実施してきました。25年間で植えることができたヒバの苗木は、4,072 本、参加者は延べ1,401名となりました。
参加者からは「昨年は初めてで、あっという間に終わってしまいました。今回は、ヒバの葉や根っこ、周りのヒバを観察したり、楽しめました。ありがとうございました」、「植えるのがすごく大変だったけど、生き物がたくさん見れてよかったです。楽しかったです」などの感想が寄せられました。
※詳細は下記に別掲した「ふれあいの森植樹祭「眺望山」報告書」をご覧ください。

▲みんなで記念撮影しました▲

川で水棲生物を探している参加者
「第24回ふれあいの森森林植樹祭:「眺望山」開催報告書はこちら【PDF:882KB】
<問い合わせ先>
- □青森県生協連 事務局(担当:三浦)
- 電話:017−766−1521
- ■青森森林管理署 事務局(ふれあい担当)
- 電話:017−781−0131
- ■三八上北森林管理署 事務局(ふれあい担当)
- 電話:0176−23−3551
|